みなさんも、話が面白い人って、やっぱり一緒にいて楽しい、
一緒にいたいなって思いますよね。
好きな異性のタイプが話が面白い人っていう方もいらっしゃると思います。
もともと僕はそういうものが苦手で、
才能によるものだからどうしようもないと思っていたのですが、
社会に出てから僕が感じたのは、
そういう方って絶対話を面白くする努力をしているのです。
なので才能ではなく、技術の一つなんです!
目に見えないものなのでわかりにくいですが、間違いありません。
今回ご紹介するのは芸人さんがするようなプロの技術、面白い話の仕方ではなく
日常会話でより相手を楽しませる会話をする3つのポイントです!
僕自身、会話がとても苦手なので、今もできる限り意識して頑張ってます!
3つのポイント
①情景が鮮明に想像できるよう詳しく伝える
②その時の感情を言葉にして伝える
③擬音を入れる
以上これだけです。
つまり、相手に話をする時、その時の状況(話す内容)をより詳細に説明して、
イメージをしやすくしてあげること。
あたかも相手も同じ体験をしているかのような状態にすることで、
感情移入しやすく、共感を得やすくなります。
コメント