公務員の給料は下げた方が良いのか?
世間が不景気でみんなが大変な思いをしている時
コロナの影響でみんなが大変な思いをしている時
戦争で石油価格などがあがったりしてみんなが大変な思いをしている時
何物にも影響されず安定して給料をもらっている公務員に
ヘイトが向くのはよくある話です。
好景気だ!沢山儲けて沢山給料もらうぞ!というのは今はありませんが、
昔はそういう時期もあったそうで、
公務員はどれだけ頑張っても給料はたくさんもらえず一定であり、
周りに比べれば全然もらえなかった。
好景気で公務員以外が沢山給料をもらっている時、公務員の給料は上がらず。
不景気の時は公務員の給料を減らせと文句を言う。
これっておかしくないか?と、昔、公務員のおじさんが言っていた事を思い出しました。
相手側に立ってみると違ったものの感じ方はよくありますよね。
ただただ、不満を口にするのではなく
相手の気持ちになって考えることができると良いですよね
気になったニュース

47NEWS(よんななニュース)
全国47都道府県・52参加新聞社と共同通信の内外ニュース。地方創生・写真・動画。地域の文化や活力を発信。野球、サッカー、ゴルフなどスポーツも地域密着から五輪まで。新商品・技術、観光、B級グルメ、映画、音楽、新刊、心和む記事コーナーなど

Yahoo!ニュース
Yahoo!ニュースは、新聞・通信社が配信するニュースのほか、映像、雑誌や個人の書き手が執筆する記事など多種多様なニュースを掲載しています。
コメント