誕生日やクリスマスなど、
親しい人からプレゼントをもらう機会がありますよね。
子供の頃は、サプライズプレゼントなどで欲しい物がもらえなかった時、
私は喜ぶことができない可愛げがない子供でした(笑)
どんなプレゼントをもらっても、
しっかり喜んで嬉しいという感情を表現して、
過剰なくらい感謝の気持ちを伝えることはとても大切です。
プレゼントを選んでいる時、
当然ですが、相手のことだけを考えています。
「コレが欲しいって言ってなかったかな?」
「趣味は○○だからこれがあったら便利かなぁ、使うかなぁ?」
「出かけた時、こういうものをよく見てるよなぁ」
たとえ貰ったプレゼントが必要なかったとしても
実は嫌いなものだったとしても
「プレゼントを選んでいる時は自分のことだけを考えてくれている」
「自分のためだけに時間を使ってくれている」
そう考えてみると、とても素敵なことですし、嬉しいですよね。
「嬉しい」 「楽しい」 「ありがとう」
ニコニコ笑顔で、
プラスの感情を表現してくれる人の周りには自然と人がよってきます。
周りに人が沢山いると、自分が困った時に手を差し伸べてくれる人が増えます。
そうすれば人生がより楽しく、楽になります!
コメント